top of page
  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
  • White Instagram Icon

プロフィール

介護養成校の教育を介護現場に届けるプレゼンター

kao.jpg

小関 健太郎 Koseki Kentaro

研修内容

【意外と知らないコミュニケーション】

 「伝える」のではなく「伝わる」ことがコミュニケーション

【養成校の⽣活⽀援技術とは】

   時代が変われば、介護技術も変わる

【レクリエーション】

   レクリエーション必要性・実践とアイデア

【認知症】 

   認知症との⽅とのコミュニケーション⽅法   …など

 通所介護・介護施設で介護福祉⼠として10年間従事後、介護に対する⾃⾝の考えを⼀⼈でも多くの⼈に伝えたいと介護福祉専⾨学校で専任講師となる。

 5年勤続の中で育てた介護福祉⼠は300名以上となり、師の教育を受けた学⽣は卒業後も⼈⽣の師と仰ぐほど⼈望が厚く、その教えは現場で働く卒業⽣の指針となっている。

 南⼤阪で8事業所の取締役副社⻑として経営に携わった後、現在は四年制⼤学で講師、介護施設・介護スクールなどで研修講師活動を⾏う。

 傍ら、福祉職の集まる場所作りや、写真サークル caramel などに携わり、現場職とつながる場所での活動を通し、介護の世界を⽬指す学⽣へまで⽀援を拡げている

illust-01.png
Profile
TOP_アートボード 1.png
TOP_アートボード 1 のコピー.png

趣味

 

好きなスポーツ

 

好きな言葉

 

将来の夢

カメラ(花の写真を撮ること)

 

サッカー

 

HOW(どうやって)ではなく、WHY(なぜ)で考えること

 

おじいさんになったとき鯉にエサをあげること

Seminar

セミナー情報

2020.06   現在開催予定のセミナーはありません

個別コンサルティング

準備中

Produce
Contact
bottom of page